ローンが残っている車を売る方法
ローンが残っているが、車を買い替えたくなったり、処分したいと考えるケースは多くあります。
ローンを払い終わる前は、売ることはできないのではないかと悩む方もいるでしょう。
しかし結論からいいますと
「ローン中でも問題なく車を売ることはできます」
基本的にディーラーや信販系でローンを組んだ人は所有権が自分になっていないはずです。
(※車検証を見て所有者欄に自分の名前ではなく、ローン会社が書かれている状態です。)
所有権が別なので、法律上は「所有者はローン会社で、その車を使っている」状態になります。
ですから、売るためには所有者を一旦自分に変更してからでないと売ることはできません。
まれに、所有権の担保はつけてないローンがあります。その場合、所有者は「あなた」になりますから、自由に売ることが可能です。
ただし、売ったとしてもローンはそのまま継続します。
※この場合はあなたの名前が車検証の所有者欄に書いてあります。
車を売った金額>ローン残高
車を売って手に入る金額がローン残高より多い。
このケースでは、単純に車を売って手に入るお金からローン残高が差し引かれるだけです。
ローン残高>車を売った金額
問題なのは、車を売ってもその金額でローンが完済できないケースです。
所有権を自分にしないと売れませんから、いったんローンはすべて返済しなければいけません。
ですから、完済するための方法はどちらかになります。
1. 差額を現金で支払って完済させる
2. 差額分だけ別途ローンを組む
差額が数万円であれば、払ってしまう方がよいかもしれません。別途ローンを組むと当然金利がかかります。
ここまで読んでいて、「所有権」とか「ローン差額」など面倒だなと感じたかも多いでしょう。
しかしまったく心配することはありません。
大手買取業者ならすべての手続きを代行してくれるので楽ちん
今まで説明してきました所有権の変更など、面倒な手続きが色々ありますが、大手車買取業者であればすべて手続き代行してくれます。
また、売ろうと思った車がローン残高に届かない場合も、それ専用のローンを手配してくれるので心配はいりません。
単純に、「ローン残っています」だけ伝えれば、条件別に選択肢を用意してくれます。
大手買取業者にはこういったメリットもありますから、是非有効活用しましょう。
また、当然ですが買取金額がローン返済できるかどうか重要になってきます。
ローン完済できる査定が出るなら手放してもよいといったボーダーを引くことも良いでしょう。
そういった意味でも、大手買取業者のWEB一括査定を利用して高額査定を引き出すようにしましょう。